【フィットネス 求人】HIIT専門ジムで働く魅力&将来性とは?

HIIT-Plus本町店
HIIT Plus本町店

TAKESHI
TAKESHI

こんにちは、HIIT Plus代表のTAKESHIです。
少し長い文章になりますが、あなたにとってスポーツを職業にするメリットを書いていますので参考にしてください。

運動が好きな方ならご存じかと思いますが、短時間で高い効果が得られるのはHIITトレーニングです。

近年、HIITの認知度が増加していますが、そこで働くことにはどんなメリットがあるのでしょうか?

この記事では、HIIT専門ジムであるHIIT Plusで働く魅力と将来性を書いています。

HIIT専門ジムとは?その特徴と人気の理由

HIITとは何か?

HIIT(High-Intensity Interval Training)は、高強度の運動と短い休息を繰り返すトレーニング方法です。

短時間で効率的に脂肪燃焼や体力向上を目指せるので、忙しい現代人に人気があります。

HIITは、従来の有酸素運動に比べて、運動後も脂肪燃焼効果が持続しやすいというのが大きな特徴です。
これは、運動中に大量の酸素を消費し、運動後もその消費が続き、心肺機能を向上させる効果も期待できるのです。

高強度の運動を行うことで、心臓や肺の機能が強化されて持久力も向上しますし、筋力アップの効果も得られます。

筋肉の発達が促進されることで基礎代謝が向上し、トレーニング後にもエネルギー消費量が増え、痩せやすい体質になります。

HIITは、様々なバリエーションがあり、自宅でできるものから、ジムで行うものまで、様々な種類のトレーニング方法があります。

HIIT専門ジムのHIIT Plusの特徴

HIIT Plusでは、HIITに特化したプログラムや設備が用意されていて、専門知識を持つインストラクターの指導のもと、グループでの効果的なトレーニングが可能です。

HIIT Plusでは、毎週変わる3種類のHIITプログラムが用意されています。
詳しくはHIIT Plusのホームページでご確認ください

また、専門知識があるインストラクターが、正しいフォームやトレーニング方法を指導してくれるため、安全で効果的にトレーニングを行うことができます。

HIIT Plusには、HIITに特化した設備が整っている事も特徴です。

例えば、ローイングマシーンやエアロバイク、スキーマシーンやダンベルなど、様々な種類のトレーニング器具が用意されていて、これらの器具を使うことで、様々なメニューのHIITを行うことができます。

また、HIIT Plusではグループでのトレーニングを行うので、他のメンバーさんとの交流ができるので、辛いトレーニングに対するモチベーションを高めることもできるのです。

HIIT Plusでは、短時間で効果的なトレーニングを行いたい方や、専門的な指導を受けたい方、モチベーションを高めたい方、そして過去に24時間ジムに通っていたが行けなくなった方におすすめです。

HIIT Plusで働くメリット

専門知識が身につく

HIIT Plusでは、HIITに関する専門的な知識や指導スキルを習得できます。

毎週毎週、代表であるTAKESHIがメニュー作成をしますので、多種多様なトレーニングメニューを学び、自己成長を続けられる環境です。

HIITの原理原則、効果、様々なトレーニングプログラムのメンバーさんへの指導方法など、幅広い知識を習得できます。

また、HIITに関する最新の研究やトレンドを常に学ぶことができるため、常に知識をアップデートすることができます。

メンバーさんの体力レベルや目標に合わせて、メニュー内での最適な動き方や安全な姿勢そして、モチベーションアップして頂くスキル習得ができるようになります。

メンバーさんのモチベーションを高め、目標達成をサポートするスキルも身につけることもできます。

また、先輩トレーナーからの指導やアドバイスを受けることができるため、成長を加速していってください。

HIIT Plusで働くことで、HIITに関する専門家として、メンバーさんの健康をサポートしつつ、ご自身の自己成長を続けながら、今は見えていない目標と夢を作ってください。

メンバーさんの成果を間近で見られる

メンバーさんのトレーニングをサポートし、成果を間近で見られるのは、大きなやりがいの一つです。

HIIT Plusでは普通の日常ですが、メンバーさんの感謝の言葉や笑い声は、あなたのモチベーションにつながりますし、 メンバーさんが目標を達成する道筋を見ていることで、あなたも喜びを分かち合うことができます。

メンバーさんは40代や50代の方も多く、人生をポジティブに前進している姿を見ると、教える側のコーチ自身も影響を与えられることもあり、大きな充実感を得られますよ。

契約タイプにもよりますが、毎日来ていただけるメンバーさんもおられるので、日常のさまざまなコミュニケーションも仕事になりますが、「こんなに強度の高いトレーニングを毎日やっているのは、どうしてだろう?」と思うかもしれません。

トレーニングを積むことで、仕事に成果を出し続けている方も多くおられますので、あなたにとっても大きな気づきに繋がるでしょう。

普段から「ありがとう!」を沢山いただくことで、あなた自身の価値を実感することができますし、日々の仕事のモチベーションを高めてくれます。

他のジムにはない、学生時代のクラブ仲間の関係性を感じて頂ければ納得していただけるでしょう。

自分自身も健康になれる

HIIT Plusではメニューと予約を入れられた人数にもよりますが、あなたもトレーニングに参加できます。(参加してもらわないといけない場合も)

働きながらご自身のトレーニングや健康的なライフスタイルを送りながら、メンバーさんとの連帯感も感じれるのは大きな魅力です。

そしてHIITの知識を深めることで、自分自身のトレーニングにも活かすことができ、効率的なトレーニング方法を実践することで、健康的な体づくりもできます。

メンバーさんにはとても強い方もおられて、自分への刺激がとても感じることで今よりもポジティブに生きていけるでしょう。

健康的なライフスタイルを送ることで、仕事のパフォーマンスも向上します。 メンバーさんのトレーニングをサポートしながら、自分自身も健康になれるのは、HIIT Plusで働く大きな魅力になります。

HIIT Plusで働くために必要なスキル・資格

コミュニケーション能力

メンバーさんとの信頼関係を築き、モチベーションを高めて頂くには、高いコミュニケーション能力が必要です。

トレーニング開始前に、負荷がかかる部位などに痛みがある方もおられますので、負荷の調節や気を付けて欲しい点などのサポートも必要なのでコミュニケーションはとても大切です。

メンバーさんには長く通っていただいてる方も多くおられますので、初心者のあなたよりもHIITに関しての知識がある方もおられるでしょう。

しかし集中して学習とトレーニングを継続することで、メンバーさんとの信頼関係も構築していきますし、あなたもメンバーさんからの信頼を得ていることは実感できるでしょう。

またメンバーさんの小さな変化にも気づき、褒めることで、モチベーションを高めてあげることができて、あなたの勉強した知識でわかりやすく説明する能力も重要になります。

専門用語と、「なぜ? このトレーニングをするのか?」などを、あなたの言葉で説明することで、メンバーさんの理解を深めることができて、トレーニングのモチベーションを上げてください。

また、メンバーさんとの良好な関係を築くためには、笑顔や明るい対応も欠かせません。

常に笑顔で接することで、お客様に安心感を与え、親しみやすさを感じてもらうことができますし、お喋り好きなメンバーさんもおられるので適切なツッコミも必要な場面もあります。
(通常のお喋りレベルです)

いつも複数人がおられるので慣れないと難しいかもしれませんが、メンバーさん個人の性格や価値観を理解し、最適なコミュニケーション方法を選択することで、より効果的な「今日も来て良かった!」を提供することができます。

運動指導スキル

初心者の方には、このようなスキルが手に入れられるようになります。

正しいフォームやトレーニング方法を指導するためには、運動生理学(運動やトレーニングによって身体がどのように変化するのかを研究する学問)や解剖学(生物の構造や機能を研究する学問)に関する知識が必要になります。

運動生理学の知識があれば、運動が身体に与える影響を理解することで、最新の効果的なトレーニングプログラムを理解することができます。

解剖学の知識があれば、筋肉や骨格の構造を理解し、正しいフォームでトレーニングを指導することができるので、ケガのリスクを減らすことにつながります。

様々なトレーニング方法を習得することで、メンバーさんの体力レベルや目標に合わせたトレーニング強度の提案をすることができます。

また、最新のトレーニング方法を常に学ぶことで、最適なトレーニングメニューの作成もできるようになりますので、スポーツ分野での独立を目指すのであれば必要不可欠なスキルを習得できます。

あなたも感じていると思いますが、近年はスポーツ産業が日本だけでなく世界的に発展している産業の一つです。

今のビジネスモデルから、どんどん新しい形態が生まれてきていますので夢を持てるスキルを手に入れましょう。

体力

コーチとしての職種は体力が必要です。

特にHIITの指導は、メンバーさんと一緒にトレーニングを行うことがあるので高い体力が必要です。

メンバーさんにメニューの内容を伝えるためには、あなたが実際に動いて見て頂くことが大切です。

よく理解しているメンバーさんですと、簡単な口頭での説明で理解してくれる場合もありますが、メニューの内容は毎週変わるので、体を動かして説明しないと理解できないのです。

そこでコーチとしての正しい姿勢や、高いパフォーマンスを発揮する必要があります。

「さすがコーチだな!」と思っていただくことで、信頼感や指導者としての認知が促されます。

このページを見ておられる方は、過去にもスポーツに一生懸命されていた人だと思いますが、コーチデビューしてからも継続して筋力トレーニング、有酸素運動、ストレッチなどを組み合わせて、体力向上だけでなく、柔軟性やバランス感覚も維持そして向上するような努力も必要です。

あなたの体力の維持・向上させることは、メンバーさんへの指導にも良い影響を与えますし、あなたの経験に基づいたアドバイスは、説得力を持って伝わり、モチベーションを高めることができますね。

ガンバレ

まとめ:HIIT Plusで、充実したキャリアを築こう

HIIT Plusで働くことは、専門知識やスキルを磨きながら、メンバーさんの健康をサポートできる魅力的な仕事です。

HIIT専門ジムは、日本全国を見ても数少ないのが現実ですが、今後ますます需要が高まると予想しています。

健康意識の高まりや、短時間で効果的なトレーニングを求める人が増えていることから、YouTubeやSNSで、HIITの認知度がどんどん高まっていますよね。

しかし、ジムの経営者は「当ジムでは、あれもできて、これもできます!」と言いたいのでHIIT専門にするには躊躇しているのかと考えます。

しかしHIIT Plusで働くことで、成長産業に携わることができ、安定した専門のキャリアを築くことができるのです。

これは自慢になるかもしれませんが、HIIT Plusが好きなメンバーさんが数多くおられます。

HIIT Plusで知り合った、メンバーさん達のコミュニティーで様々な運動をされていたりしています。
(日頃の会話の中で教えてくれます)

またHIIT Plus主催のイベントも年数回行うことで、コーチとメンバーさんの関係性が良好なので職場でのストレスも少ないのが特徴です。

メンバーさんもHIIT Plusでのトレーニングがきっかけで、今まで走ることをしてこなかった人たちが、マラソン大会にも出場して完走されています。
>>【大阪マラソン2025】ランナーを応援しよう!<<

2025年は抽選で外れた方も多くいましたが、総勢19人全ての方が完走されました。

大阪マラソンだけでなく、地方のマラソン大会にも出場されたりと活発にスポーツに取り組まれている方も多くいます。
>>ほんわかランニングクラブ YouTube<<

最新の動画です
(メンバーさんが作られたチャンネルです)

HIIT Plusで働くことは、あなたの自己成長を続けながら、社会に貢献できるチャンスです。

メンバーさんのトレーニングをサポートすることで、感謝の言葉をいただき、やりがいを感じることができます。

一見は百聞にしかず

ご興味ある方は、体験予約を申し込んでください。 また体験予約ページの備考欄に「入社希望」などのコメントをお願いします。

>>HIIT Plusホームページ<<

そして、入社希望される方は以下のリンクからご応募お願いします。
>>求人ボックス HIIT Plusページ<<

投稿者アバター
TAKESHI
スポーツトレーナーとして20年近くの実績があり、海外ではごく普通のトレーニング方法であるHIITが日本ではメジャーなトレーニングになっていない事で、日本国内では珍しいHIIT専門ジムを開業し運営している。 大阪市の中心地である、本町店と心斎橋店があり多くのメンバーが通っている。 HIITトレーニングに関してのアップデートは常にしていて、毎週変わるトレーニングメニュー作成も担っている。
タイトルとURLをコピーしました